大人バレエが魅せるバリエーション7選|選び方付き

こんにちは、マイコです^^

バレエの発表会は大きなイベントのひとつ。

でも、バリエーションを選ぶ時に悩んだことはないでしょうか?

  • そもそもバリエーションをあまり知らない
  • 難易度がわからない
  • ポワントでできるの?

私の通うお教室は、全員バリエーションなので、毎回何を踊るか悩みました。

一番気にしていたのは、見栄え!笑

バレエは見栄えするのに時間がかかるダンスです

この記事では、大人が魅せることができるバリエーションを紹介します。

踊りたいものがある方は、参考にならないかもです^^;

「大人でも魅せたい」がテーマです。

目次

選び方のポイント

好みではありますが、バリエーションを選ぶポイントは5つ。

衣装

チュチュを着たいとか、脚は出したくないとか、とにかく大人は衣装にこだわりたい 笑

チュチュの演目でも、先生の意向でロマンティックチュチュやオペラタイプになることもありますしね。

逆に脚を隠したくても、作風に背くからNGという先生もいらっしゃるので、そこは確認しましょう。

曲の長さ

バリエーションの長さは、約1~4分と幅があります。1分でも短距離走のように全力投球となってしまうバリエーション・・スタミナとの相談は大事です。

私の先生は、連続で4回踊れる体力は必要と言っています。

テンポ

アダージョのようにゆっくりな踊りから、アレグロのようにアップテンポな踊りもあります。この辺り、好みなんですよね。

ゆっくりする方が疲れない人もいれば、アップテンポな方が得意な人もいます。

曲をゆっくりにする方法もありますが、限度があり作品のイメージもあるので、苦手なテンポがある場合は、避けてもいいかも。

シューズ

バレエシューズかトウシューズかで選ぶものは変わってきます。

トウシューズで踊ると一気に難易度があがるバリエーションもありますし、バレエシューズだと脚がつりそうになるバリエーションもあります。

振付を変更できるか、先生と相談してみることをオススメします。

できない部分を変えてもらうことはよくあります。

ただ、先生の方針で振付変更なし、ということもあるで事前に確認しましょう。

ソロって見せ場でもあるので、当たり前だけど振付が難しいのですよね

表現力

「魅せる」をポイントとした場合、高い表現力(表情や仕草など)を求められるバリエーションを選ぶかは慎重に・・

バレエは、舞踏劇と呼ばれることもあるほど、演技力があって成り立つ踊りがあります。

純粋に踊りを見せるものもありますが。

「顔の表情や仕草を大きくするのは恥ずかしい」と思うのであれば、表現力が全面に出るヴァリエーションは要検討を。

ただ、やってみたかったらチャレンジした方がいいと思っています!

練習して成長できる機会でもあるので。

↓個人的に表現力が試されると思うバリエーション
ジゼル 第一幕のバリエーション
コッペリア スワニルダのバリエーション

大人が魅せるバリエーション

ここからは個人的にオススメなバリエーションをご紹介。

チェリート

パ・ド・カトルのソロの1つ。上半身の動きを磨くと見栄えUP。

バレエシューズ:見栄えに影響なし!
衣装:ロマンティックチュチュ
テンポ:ほどよい
長さ:1分40秒前後

  • 初めてポアントで踊る場合にはちょうどよい
  • 体力問題も少ない作品
  • かわいらしい仕草に抵抗がない人向け
  • 脚を上げる動きが少ないので、苦手な人にオススメ

青い鳥(フロリナ王女)のヴァリエーション

眠りの森の美女の人気バリエーション。キッズもコンクールで踊ること多いですよね。

バレエシューズ:十分に魅せられます。
衣装:チュチュ
テンポ:ほどよい
長さ:1分30秒前後

  • 衣装の変更がききにくいかも
  • 振付がバラエティ豊か。いろいろあります
  • 前半のアンボワテ、子供っぽくならないような研究してみて

▼バレエシューズで魅力的に踊る女の子

白鳥の湖 パ・ド・トロワ 第一バリエーション

白鳥の湖 第一幕の見せ場のひとつ、パ・ド・トロワから女性の第一バリエーション。

バレエシューズ:問題なし。
衣装:膝丈のロマンティックチュチュ
テンポ:ちょっと速め
長さ:1分:30秒~2分秒前後

  • 動きが多彩でバレエシューズでも魅せやすい
  • 短めのロマンティックチュチュなので、つま先がすごく目立つわけでもない
  • 初めてバリエーションをする場合、先生に相談してみたらいいかも
  • ポアントでの難易度は中級レベル
  • 体力は意外と必要

白鳥の湖 パ・ド・トロワ 第二バリエーション

白鳥の湖 第一幕のパ・ド・トロワから女性の第二バリエーション。

振付がいろいろ存在しています。

バレエシューズ:少し踊りにくいかもしれない
衣装:膝丈のロマンティックチュチュ
テンポ:速め
長さ:1分ちょっと~1分30秒

  • 少し早めの音楽なので、早い踊りが好き向き
  • ポアントワークが多めなので、バレエシューズは少し踊りにくいかも(細かいパドブレとか)
  • 短いので体力ない人におすすめ

海賊 メドゥーラ/ドン・キホーテ 森の女王

同じ音楽で、ドン・キホーテの第二幕の森の女王と海賊のメドゥーラのソロがあります。

バレエシューズ:キレイに魅せれると思う
衣装:チュチュ/ジョーゼット
テンポ:ゆっくり
長さ:2分前後

  • ポーズが多い振付なので、そこが魅せポイント
  • メドゥーラか森の女王かで衣装や振付が変わる
  • イタリアンフェッテを変更している大人は多い
  • ゆったりと品の良い音楽で、微笑みが似合うバリエーション
  • 体力は必要かもしれない

ジゼル 第一幕よりペザントのバリエーション

いくつかあるジゼルのペザントのバリエーションのひとつ。

バレエシューズ:問題なし!
衣装:膝下ロマンティックチュチュ
テンポ:ほどよい
長さ:1分30秒前後

  • ジャンプが多いので、得意な人にオススメ
  • ルルベアップが少ないので、ポアントでも踊りやすい
  • 明るい音楽なので、笑顔が出るととても素敵
created by Rinker
¥4,350 (2023/10/02 22:35:46時点 楽天市場調べ-詳細)

【中級者向け】ファラオの娘より アスピチアのバリエーション

メリハリの効いた音&振りなので、しっかりアクセントをつけると見栄えがしやすいです。

少し振りが難しいところがあるので、先生に相談するといいと思います。

バレエシューズ:問題なし
衣装:チュチュまたはオペラチュチュ
テンポ:ほどよい
長さ:1分30秒前後

簡単バージョン↓

  • アクセントを見せれると、メリハリ感でて見栄えUP
  • マネージュが苦手な場合は、先生に相談を
  • バロネやアンデダン・ピルエットのほかにも、細かいポワントワークあり

バリエーションは、適宜更新する予定です^^

大人バレエ 衣装が長めのバリエーション(動画あり)
【エッセイ】発表会に表れる実力
「発表会、緊張して上手く踊れない」の対策

  • URLをコピーしました!
目次