こんにちは、冬の乾燥肌が酷すぎるマイコです。
コロナでリモートワークになったものですから、メイクする機会が激減。
久しぶりにファンデーションを付けたら、「つけない方がまだキレイなんだけど!」って叫びたくなるほど乾燥肌が悪化していました。。
美容の順位が自分の中で落ちていたんですよね^^;
趣味のバレエに注力していまして。。
でも、ファンデーションつけた後の自分の肌に愕然。
なんかムラになるし、時間たつと毛穴落ちするしで・・
という訳で、保湿に注力を開始しました。
参考にしたのは、化粧品のインフルエンサー「化粧品子」さんです。
化粧品子さんは、美容成分で化粧品を選んでいくスタイル。
私もブランド力より中身重視派なので、すごく参考にしています。
化粧品子さんが提案した乾燥肌の人に向けた保湿ケアを実践してみたので、この記事ではその結果をシェアします。
乾燥肌の原因
乾燥肌の原因は、ざっとこんな感じです。
- 加齢によるもの
- 生活習慣(食生活の偏りとか)
- 紫外線ケア不足
- 気候(冬とかの乾燥しやすい時期)
- 冷房や暖房に長時間あたっている
- ビタミンB不足
- 間違ったスキンケア
根本的に治すには原因への対策が必要です。
ただ、実際にガサガサ肌を今どうにかしたい! には、スキンケアが効果を発揮するのが早いかなと思います。
なので、この記事ではスキンケアにフォーカスしてご紹介しますね。
乾燥肌がもたらす悲劇
乾燥肌がよくないことをなんとなくはご存じだと思います。
ここでは改めておさらい・・というか再認識。
老ける
乾燥はシワの原因になりますよね。
目の周りの小じわやほうれい線は、見た目の印象に大きく影響。
笑ったら目の周りが小じわだらけ、肌に艶がない状態に・・
(まぁ、加齢でなるのですけど)
余談ですけど、コロナ対策で手を洗う回数とかアルコール消毒する回数が増えましたよね。
ある時自分の手をじっくり見ると、指のシワが!!!ってなりました^^;
ハンドクリームをちゃんと塗っていなかったんです。
洗ってそのままだから乾燥しっぱなしでした。
手は顔より先に年齢が出るって言いますもんね・・反省。
メイクでのカバーが効かない
乾燥すると肌の表面がザラザラになります。
まず、ファンデーションをキレイに塗るのが難しくなります。
ファンデーションは光の反射で肌を美しく見せますから、ザラザラの表面だとファンデーションの威力が激減。アイメイクも乾燥シワに入り込んだりで、老け感を演出・・
時間が経つと乾燥が進み、メイク崩れも酷くなってきます。
私の場合、乾燥で頬が赤くなったものですから、カバー力あるNARSのファンデーションで隠そうと試みました。が、撃沈・・
キレイに塗ることが難しくなっていて、メイク崩れから赤ら顔がすぐに出現。
メイクオフしたようがよっぽどマシな状態に。
自分に自信がなくなる
こんなこと聞いたことはありませんか?
女性は、容姿のことを言われると傷つく
一般的にこんな傾向があるらしいです。
美しくあるべきという価値観を植え付けられたケースもあると思いますが、私は美しくあることが好き^^
自分へのお手入れは自信に繋がります。
そこは自愛の一環で取り組んでいきたいと思っています。
スキンケアの手順で化粧品を紹介
それぞれの化粧品は、化粧品子さんがおススメしていたものになります。
メイク落とし・クレンジング
メイク落としは重要だと考える美容家さんは多いもの。
化粧品子さんもその一人ですね。
アテニアのオイルクレンジング
私はこちらを使用していますが、かなりいい!
今まではミルククレンジングを使っていて、アイメイクは別で落とさないと取れなかったんです。
お肌にはとても優しいとは思うのですが、落ちないのは本末転倒ですよね。
アテニアはお手頃だし、詰め替え用もあるのが嬉しい♪
- 化粧品子さんは、Shuウエムラと酷似!?と投稿
- 糖化による肌ステインを分解⇒肌のくすみもとれる。毛穴ケアも
- 鉱物油、パラベン、アルコール不使用
アテニア (Attenir) スキンクリア クレンズオイル 無香料タイプ (レギュラーボトル / 175mL / 2ケ月分) クレンジングオイル (2019リニューアル) クレンジング メイク落とし
プチプラなら無添加メイク落としオイル
カウブランドの無添加メイク落としオイル。
化粧品子さんもオススメでしたが、私も長いこと使っていました。
1,000円以下でセラミド配合。保湿もばっちりでした。
ただ、個人的な好みでアテニアの方が香りや使用感が好きです。
こっちは匂いが無いので、香りに敏感な方はよさそうです。
洗顔
汚れを落とすのも大事ですが、乾燥肌さんは洗い上がりの保湿がどのくらいされるか気になるところ。
肌ラボ 極潤 ヒアルロン泡洗顔
ポンプ式の泡洗顔。忙しい朝も泡立ての必要が無いのも嬉しいところ。
あとお財布にすごーく優しい。
- スーパーヒアルロン酸配合
- 弱酸性で、無香料- 無着色- アルコールフリー
- 保湿力の高いワセリンも配合
Amazonプライム会員の方はセールで、まとめ買いもオススメ♪
ブラックフライデーは、30%OFFとかになっていました。
ふき取り化粧水
保湿というより角質を取るためにする化粧水です。
化粧水や乳液が浸透しやすように角質ケアを先にするんですね。
その時もふき取り化粧水が物凄く大事だ!と力説され・・確かにお肌が柔らかくなって、化粧水の染み込みがいいような気がします。個人的には、改めてにふき取り化粧水を復活させたのがとてもよかったです。
ドクターシーラボ:ラボラボ スーパーKEANAローション
プチプラなドクターシーラボ。
エステで買っていた時は、8000円近くの使っていましたが、化粧水子さんがちょうどオススメしていたこちらを今は使っています。
- 洗顔では落としきれない古い角質を除去
- 使った後はひんやりした感じ。
- ヒアルロン酸配合でツッパリ感はでません。(すごい保湿されるわけでもない)
化粧水
保湿に欠かせない化粧水こそ保湿力が高いものを使いたいですね。
2つ紹介しますが、乾燥が酷い人は2つ目のプレミアムの方がオススメ。
私も最初はこれで砂漠肌を沈めました。
化粧水は年代+1回つける。例えば、40代なら4+1の5回。
1回付けたらちょっと馴染むまで時間を置く。
肌ラボ 極潤
IKKOさんもオススメしていた肌ラボ。世界数十か国で販売されている人気商品らしいです。
- スーパーヒアルロン酸、ナノ化ヒアルロン酸配合
- 600年以上歴史のある乳酸菌も配合
- ボディや髪にも使える
ドラッグストアでよく見かけますよね。こちらもAmazonのセールを狙ってまとめ買いもオススメ。
肌ラボ 極潤プレミアム
美容液級の濃厚テクスチャーで、ベストコスメにも多数輝いている商品。
普通の極潤と比べると保湿力は圧倒的。時間がないときはこれ1-2回つけるだけでもいいかも。
- 浸透型ヒアルロン酸配合→角質層の奥まで届く
- 乳酸発酵ヒアルロン酸配合→表面の渇きを防ぐ
- ボディはともかく、髪に使うとべとつきそうなぐらいの保湿力
乳液
これは物凄くオススメしたい!肌ラボと同じロート製薬の製品です。
奇跡のプチプラでありがたや・・
ロート製薬 ケアセラ
肌を乾燥から守るセラミドたっぷりの乳液。
セラミドとは
- セラミドが十分な肌はバリア力が強く、保水力が高い
- なので、セラミド不足は乾燥肌の原因
- 加齢と共にセラミドは減少
– 世界初セラミドプラスも配合
– 乾燥肌に悩む人のために研究開発された商品
プチプラなんですが、あまりドラッグストアで見かけないんですよね。私はAmazonで購入しました。
クリーム
こちらも乳液と同じシリーズ。
私は乾燥がすごいので、乳液とクリームを両方使っていますが、夏場はどちらかでもいいかも。
ロート製薬 ケアセラ
こってりとした硬めのテクスチャーのクリーム。プチプラとは思えない品質です。
- シリーズの中で、最高濃度のセラミドが配合
- ボディにも使えます
プラスαのお手入れもご紹介
ベーシックなお手入れに加えて、美容欲の上昇が止まらない私はプラスαでいろいろ試しています。
そちらを参考までにご紹介。
オイル:魔女工場(Manyo Factory) ガラクナイアシン
韓国ブランドのトーンアップオイル。
ガラクトミセスという天然酵母を93%も配合したオイルです。ガラクトミセスは抽出が難しいとか。
- ガラクトミセスの効果
- 肌の老廃物のお掃除
- 肌のトーンアップ
- 毛穴を引き締めて肌を整える
このオイルを化粧水前に入れたり、化粧水後につけたりしています。
さらっとしてすぐに肌に溶け込むオイルでべたつきなく、使用感はいい感じで保湿力もあります。
ウンユル:コラーゲン 集中フェイシャルケア アイクリーム
韓国ブランド ウンユルのアイクリーム。ごめんなさい、こちらは化粧水子さんおススメで購入していません。
シワ改善、くすみ予防に惹かれてAmazonブラックフライデーで購入。(高評価だったんで)
マスクしていると、どうしても目がフォーカスされやすいじゃないですか。
目のたるみやシワは見た目年齢を大きく左右するなと思います。正直、ファンデーションやコンシーラーで限度がありますから。根本ケアが大事だと思ったわけです。
注目のアイクリーム
化粧品子さんがいくつかおススメしていた中で、これは使ってみたいと思うのを3つご紹介。
セザンヌ:モイスチュアリッチエッセンスアイクリーム
プチプラ代表のセザンヌ。成分にこだわるコスメブランドですよね。
こちらの900円、ベストコスメ大賞も取っているようです。
エリクシール:スポットクリアセラムWT
資生堂ブランドのエリクシール。美白効果もあり、くすみにいいかなと思っています。
メラニンを防ぐ効果とシワ改善に期待できるレチノールが配合。
POLA:リンクルショット メディカルセラム
多くの美容家に認められて、ベストコスメを50冠以上とっている本品。
シワを改善する医薬部外品として日本で初めて承認されたそうです。
成分や効果・実績も申し分なし!ただ、ちょっとお高い。。
これで深くなってきた、もしくはなりそうなシワを狙い撃ちしたいです。
マスク生活のうちに肌を整える。目は早急に
マスク生活が当たり前のうちに、頬の赤みを鎮静化してキレイにしたい、というのが目下の目標。
ただ、マスクのおかげで目がフォーカスされる!目のシワは早急な対応をしないとと考えています。
化粧品子さんのインスタは本当にオススメなので、美容に注力したい方はぜひフォローを!