2024年の首都圏中心としたバレエ公演情報です。
【首都圏】2023年注目のバレエ公演まとめ
【関西&地方】2024年バレエ公演情報
1月
新国立劇場バレエ団 くるみ割り人形
2023年12月から引き続き上演されています。元旦も!
日時:1月1日~8日
会場:新国立劇場 オペラパレス
公式サイト:https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/nutcracker/
ウクライナ国立バレエ ドン・キホーテ
年明けのウクライナ国立バレエ団は、ドン・キホーテでスタート
日程:1月3日(水)2回公演
会場:東京国際フォーラム
公式サイト:https://www.koransha.com/ballet/ukraine_ballet/2023-24/
ウクライナ国立バレエ ジゼル
年明けのウクライナ国立バレエ団は、ドン・キホーテでスタート
日程:1月5日(金)~6日(土)3回公演
会場:東京文化会館
公式サイト:https://www.koransha.com/ballet/ukraine_ballet/2023-24/

【水戸】ウクライナ国立バレエ ドン・キホーテ
年明けのウクライナ国立バレエ団は、ドン・キホーテでスタート
日程:1月8日(月・祝日)15:00
会場:水戸市民会館
公式サイト:https://www.koransha.com/ballet/ukraine_ballet/2023-24/

Noism×鼓童 「鬼」
Noismと太鼓芸能集団 鼓童の共作が再上演されます。
日時:1月13日(土)~14日(日)
会場:KAAT
公式サイト:https://www.kaat.jp/d/oni
上演作品
・お菊の結婚
・鬼
PDFかっこいいです→リンク
【栃木】東京シティバレエ 白鳥の湖 大いなる愛の讃歌
東京シティバレエ団の白鳥は、舞台背景がとにかく美しいのと4幕のコールドが少し変わっていて、団体美が楽しめます。
日時:1月13日(土)
会場:小山市文化センター
公式サイト:https://www.tokyocityballet.org/schedule/schedule_000958.html
オデット/オディール:飯塚絵莉
ジークフリート王子:浅田良和

オハッド・ナハリン/バットシェバ舞踏団 「MOMO」
振付家オハッド・ナハリンが率いるバットシェバ舞踊団の6年ぶり来日公演。
日時:1月26日(金)~28日(日)
会場:埼玉会館
公式サイト:https://www.saf.or.jp/saitama/stages/detail/97196/
NHKバレエの饗宴
2023年ではなく、2024年新春に上演です。
日時:1月27日(土)17:30
会場:NHKホール
公式サイト:https://www.nhk-p.co.jp/ballet/
出演者
中村祥子&小尻健太 「幻灯」新国立劇場バレエ団 ドン・キホーテよりパ・ド・ドゥ
米沢唯&速水渉悟
東京シティ・バレエ団
L’heure bleue(ブベニチェク振り付け)
金子扶生&ムンタギロフ
くるみ割り人形より パ・ド・ドゥ
2月
牧阿佐美バレヱ団 ダンス・ヴァンドゥⅡ
バランシン、プティ、牧阿佐美、三谷恭三の作品を上演。
日時:2月3日(土)~4日(日)
会場:文京シビックホール 大ホール
公式サイト:https://www.ambt.jp/pf-danse-vingt-deux2/

「ルビー」 振付:ジョージ・バランシン
「アルルの女」 振付:ローラン・プティ
「飛鳥 ASUKA」よりパ・ド・ドゥ 振付:牧阿佐美
「ヴァリエーション for 4」 振付:三谷恭三
「ダイアナとアクティオン」よりパ・ド・ドゥ
国際バレエアカデミア ダブルビル
新国立劇場の木村優里さんと渡邊峻郁さんもご出演されるようです。
日時:2月3日(土)~4日(日)
会場:新国立劇場 中劇場
Facebook:https://www.facebook.com/photo/?fbid=835567281593800&set=pcb.835568054927056&locale=ja_JP
上演される作品
・ショピニアーナ
・シェヘラザード
スターダンサーズ・バレエ 白鳥の湖と迷子の青虫さん
リラックスパフォーマンスとして、子供も大人も障がいのある人も歓迎の公演。
マナーを緩和しているので、誰でも楽しめるのはいいですね。
日時:2月3日(土)14:00
会場:神奈川県民ホール
公式サイト:https://www.sdballet.com/performances/240203_rp/
パリ・オペラ座バレエ団 白鳥の湖
パリオペの引っ越し公演は、ちょうどコロナが蔓延しただした直後の2020年以来。
白鳥の湖の主演は、若手中心となっています。
日時:2月8日(木)~11日(日)全5公演
会場:東京文化会館
お知らせ:https://www.nbs.or.jp/publish/news/2023/03/-2024.html
オデット・オディール
オニール八菜
パク・セウン
ヴァランティーヌ・コラサント
アマンディーヌ・アルビッソン
ジークフリート王子
ジェルマン・ウーヴェ
ポール・マルク
ギヨーム・ディオップ
ジェレミー=ルー・ケール
スターダンサーズ・バレエ 白鳥の湖とくるみ割り人形
リラックスパフォーマンスとして、子供も大人も障がいのある人も歓迎の公演。
マナーを緩和しているので、誰でも楽しめるのはいいですね。
日時:2月12日(月祝)13:00
会場:埼玉会館 大ホール
公式サイト:https://www.sdballet.com/performances/240212_rp/
新国立劇場バレエ団 ホフマン物語
2015年に新制作されたホフマン物語。
久しぶりの上演ですね。
日時:2月23日(金)~25日(日) 全4公演
会場:新国立劇場 オペラパレス
公式サイト:https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/hoffmann/
パリ・オペラ座バレエ団 マノン
白鳥とは対象的にベテランぞろいです。
ミリアムは引退の年なので、オペラ座として見られるのは最後かもしれません。
日時:2月16日(金)~18日(日)全5公演
会場:東京文化会館
お知らせ:https://www.nbs.or.jp/publish/news/2023/03/-2024.html
マノン
ドロテ・ジルベール
ミリアム・ウルド=ブラーム
リュドミラ・パリエロ
デ・グリュー
ユーゴ・マルシャン
マチュー・ガニオ
マルク・モロー
3月
日本バレエ協会「パキータ」
キャストはまだ未発表ですが、期待したいです。
日時:3月9日(土)~10日(日)※全3公演
会場:東京文化会館
お知らせサイト:http://www.j-b-a.or.jp/stages/2024tominaudition/
「パキータ」全幕 アンナ=マリー・ホームズ振付・演出による
スターダンサーズ・バレエ 「オール・ビントレー」
世界初演として「雪女」が上演。ほか2本のビントレー作品見られます。
日時:3月16日(土)・17日(日)
会場:新国立劇場・中劇場
公式サイト:https://www.sdballet.com/performances/2403_allbintley/
・Flowers of the Forest
・The Dance House
・雪女
K-BALLET TOKYO ジゼル
ジュリアン・マッケイをゲストに3キャストでジゼルが上演されます。
Kバレエの層の厚さを考えると、どの公演でも満足しそうです。
日時:3月16日(土)~24日(日)全7公演
会場:Bunkamuraオーチャードホール
公式サイト:https://www.k-ballet.co.jp/performance/2024giselle.html
日高世菜&ジュリアン・マッケイ
浅川紫織&堀内将平
飯島望未&山本雅也
東京バレエ団 上野水香オン・ステージ 横須賀公演
東京・春・音楽祭2024の一貫として上野水香オン・ステージが上演されます。
日時:3月19日(火)19:00 20日(水・祝)16:00
会場:東京文化会館
公式サイト:まだ
ボレロ、他
東京シティ・バレエ団 眠れる森の美女
2023年の年末から続く眠りの各バレエ団の眠り公演。
東京シティバレエ団も上演です。
日時:3月23日(土)・24日(日)全2公演
会場:
公式サイト:https://www.tokyocityballet.org/schedule/schedule_000965.html
清田カレン&キム・セジョン
斉藤ジュン&浅田良和
東京バレエ団 上野水香オン・ステージ 横須賀公演
2023年に行われた上野水香オン・ステージが2024年も上演決定
日時:3月31日(日)16:00
会場:横須賀芸術劇場
ニュースサイト:https://thetokyoballet.com/news/post-391.html
ボレロほか
4月
マシュー・ボーン ロミオ+ジュリエット
マシュー・ボーンのニュー・アドベンチャーズが5年ぶりに来日です。
2022年に発表された【ロミオ+ジュリエット】が上演!
日時:4月10日(水)~21日(日)
会場:東急シアターオーブ
公式サイト:https://horipro-stage.jp/stage/mbrj2024/
NBAバレエ団 Grace & Speed 2024
詳細がまだ
日時:4月19日(金)
会場:大田区民ホールアプリコ
公式サイト:まだ
詳細まだ
田北志のぶプロデュース公演 バレエ・トラディション
第10回目の田北しのぶさんプロデュース公演 バレエ・トラディション。
魅力的なラインナップですね。
日時:4月26日(金)18:30
会場:きゅりあん
公式サイト:http://www.shinobutakita.com/ballettradition/bt10.html
演目
カルメン 全一幕
海賊より花園の場
ショピニアーナ
出演者
イーゴリ・コルプ
アレクサンドル・ヴァルチコフ
厚地康雄
川島麻実子
新国立劇場バレエ団 ラ・バヤデール
牧阿佐美版のバヤデールです。
日時:4月27日(土)~5月5日(日) 全7公演
会場:新国立劇場 オペラパレス
公式サイト:https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/labayadere/
K-BALLET Opto Vol.3 シンデレラの家
森優貴さんをスーパーバイザーに向けて、ヤングケアラーを主人公としたシンデレラの現代翻訳案。
日時:4月27日~29日
会場:東京芸術劇場(プレイハウス)
公式サイト:https://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/opto/topics/7562.html
出演者
- 日高世菜
- 小林美奈
- 酒井はな
- 石橋奨也
- 森優貴
ほか
5月
6月
新国立劇場バレエ団 アラジン
元新国立劇場バレエ団の芸術監督 デイビット・ビントレーが新国立に振り付けた全幕もの。
他の海外バレエ団でも上演されているようです。
日時:6月14日(金)~23日(日) 全8公演
会場:新国立劇場 オペラパレス
公式サイト:https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/aladdin/
新国立劇場バレエ団 NINJA
森山開次さん振付の大人も子供も楽しめる作品。
日時:6月28日(金)~30日(日) 全3公演
会場:新国立劇場 オペラパレス
公式サイト:https://www.nntt.jac.go.jp/dance/ninja/
NBAバレエ団 真夏の夜の夢
詳細はまだですが、どのバージョンの真夏か気になります。
日時:6月29日(土)・30日(日)
会場:板橋区立文化会館
公式サイト:まだ
詳細まだ
7月
SHIVERプレミアム2024
恒例のSHIVERプレミアム!間近でダンサーのレッスンや踊りが見られます。
迫力はすごいですよ。
日時:7月20日(土)~(日)
会場:The Hall Yokohama
お知らせサイト:https://shiver.jp/news/2023summerstage20230814/
東京バレエ団 世界バレエフェスティバル全幕特別プログラム
おなじみの東京バレエ団による、世界バレエフェスティバルの前夜祭。
ドン・キホーテの上演が多いイメージですが、今回の演目が気になります。
日時:まだ
会場:東京文化会館(多分)
公式サイト:
主演と演目はこれから
8月
横浜バレエフェスティバル2024
毎年、海外のアーティストを中心に豪華ゲストが出演。
発表が楽しみですね。
日時:8月2日(土)
会場:神奈川県民ホール
お知らせサイト:https://shiver.jp/news/2023summerstage20230814/
2024年は10周年ということで、人気が高かった演目やダンサーの出演を検討しているそうです
BALLET The New Classic 2024
フォトグラファーの井上ユミコさんとKバレエの堀内翔平さんがプロデュースして、2022年に開催された公演が2024年に第二弾としてもどってくるそうです。
日時:8月2日~3日
会場:新国立劇場 中劇場
公式サイト:https://www.balletthenewclassic.com/
出演者や演目はまだ未定
9月
10月
シュツットガルト・バレエ団
「椿姫」ともうひとつの上演を予定しています。コロナで見られなかった眠りの森の美女を期待したいです。
日時:まだ
会場:東京文化会館(多分)
公式サイト:まだ
プログラム内容はこれから
12月
NBAバレエ団 くるみ割り人形
詳細まだ
日時:12月21日(土)・22日(日)
会場:所沢市民文化センターミューズ
公式サイト:まだ
詳細まだ
東京バレエ団 くるみ割り人形
東京バレエ団は、2025年2月にベジャール版のくるみ割り人形を上演しますが、こちらは定番のくるみ割り人形です。
日時:まだ
会場:東京文化会館(多分)
公式サイト:まだ
主演情報はこれから