バレエ教室の掛け持ちってありなの?メリット・デメリットをシェア

大人バレエあるあるですが、習い出すうちにハマってしまうことがあります。(私もそうです)

そうなると、当然ながら練習回数を増やしたくなるんですよね。

ただ、増やそうとしても、それは通っているバレエ教室のスケジュール次第。

仕事や家事もあってなかなかスケジュールが合わないこともあれば、そもそも大人クラスの数が少ない場合もありますよね。

そんな時、他のお教室に通うのどうかな?と思うことも。

結論から言うと、バレエ教室やオープンクラスが多い首都圏や都市部は、複数のバレエ教室に通う人は結構います。

実際に私も3つのバレエ教室(オープンクラス含む)に通っています。

同時に3か所へ通い出したわけではなく、ひとつずつ増えました。

理由としては最初にスタートしたお教室の大人向けクラスが週一回だったこと。

最初は週一回で十分満足だったんですが、すっかりハマってしまって、増やしたくなったんです。

そんな時、友人が近所のオープンクラスを紹介してくれました。

先生が楽しくてよく見てくれることを気に入り、通うことに。

ただ、そこも週一回だけのクラス。

その頃は、週末にしかバレエをするつもりがなかったので、2か所で満足でした。

そんな折、コロナになって在宅勤務が増え、平日の夜もバレエに行けるな、と願望がムクムクと・・

ラッキーなことに私の近所には知っているだけで5か所以上はバレエ教室があります。

その中で夜の大人クラスを発見。結果、3か所に通うことにしました。

目次

複数のバレエ教室に通うことのメリット・デメリット

実際に3か所通ってみて感じたメリットとデメリットです。

メリット

  1. レッスン回数が増えることで、上達した
  2. これまでなかった注意や違う言い回しで理解が深まり、上達した
  3. バレエ友達が増えた、意欲ある人のクラスで自分のモチベーションも高まった

1は、まぁその通りですよね。

2の理由が一番メリットが大きくて、違う先生の指摘って新鮮なんです。

同じこともありますが、学ぶポイントが広がったり、なかなか体感できなかったことが、違う言い回しで理解できたり。

3については、バレエ教室には、通う人にカラーがあります。

私も3か所目の教室は、大人バレエの人がすごく上手で、熱心!

みんな知識も豊富なので、自分のモチベーションもUPしました。

バレエに限らずですが、人って周りに染まりやすいので、上手な人や意識の高い人に囲まれると上達するものです。(レベル高いクラスに行った方がいいという話ではなく)

デメリット

  1. 発表会のお誘いも2倍、両方でるとお金と時間の問題勃発
  2. 違うメソッドで混乱することも

1は、実体験です^^;

両方の先生が好きで、どっちにもYESと言ったら、9か月間も発表会の練習をしていました。

費用も倍ですし、旅行や舞台鑑賞なども入れにくい。

ただ、2か所目の教室を発表会がないオープンクラスや自由選択できるところを選べば解消できます。

2は、メソッドをハッキリ持っているお教室だとあるあるかもです。

あと、先生がどこまで厳密にメソッドを徹底させるかの方針にもよります。

知り合いで、1日だけオープンクラスに出たら、先生にバレたという人がいましたが、そんなことは稀なのではと・・多分。

私はラッキーなことに、3か所ともワガノワ系でした。(無理させないワガノワ)

ちなみにですが、同じバレエ団出身の先生の場合、指導が似ているなと感じます。

別のバレエ教室に通う前は悩むよね

個人的には、複数のバレエ教室に通うことには、それなりにメリットがあるので、レッスン回数を増やしたい、レベルアップしたいなら検討してみる価値はあると思います。

ただ、知り合いの中には、以下のような理由で別の教室に通うことを悩む人もいました。

  1. 先生がどう思うか不安、なんだか申し訳ない
  2. 違う教え方に混乱しないか
  3. お教室が違うところへ習いにに行くことを禁止している

先生がどう思うか不安、なんだか申し訳ない

これは確かにあると思います。
私のように週1回しかクラスがない場合、他に通うことを禁止することは聞かないです。

バレエは週数回のレッスンを受けることが当たり前なので、先生も気にしていない模様。

先生が、別のスタジオの発表会で踊るバリエーションの指導をしてくれたこともあります。(プライベートレッスンという形で)

そうではなくて、複数のクラスが用意されているけどスケジュールが合わない、レベルが違うところに行ってみたい、ということもありますよね。

他の教室に通う場合、先生に伝えるケースと黙っているケースがあります。(周りはどちらもいる)

思い切って先生に相談する

勇気がいりますが、先生に上達したい、レッスン回数を増やしたいと意欲を伝えた上で、別の教室やオープンクラスに行くことを相談するのはありかと思います。

もちろん先生の性格や方針もありますので、伝えた後にどう思われるかは言ってみなければわからないのですが・・

私の場合ですが、先生がスタジオを持っているわけではなく、貸しスタジオだったのでクラスを増やせないことは知ってました。

ですので、別のスタジオへは事前に相談なしで入会。

ただ、新しく入会する方の教室は、先生同士が同じバレエ団の同僚だったこともあり、入会の際に問題ないかを確認しました。

入会後に、元々通っていた方の先生にも伝えた所、「あ、そうなんですね」ぐらいなお返事。(本心でどのように感じていらっしゃるか不明ではありますが・・)

お話した結果ですが、なんの問題もなく通っています。ただ、発表会がどちらもあるので、2つでなきゃ・・という気持ちにはなりました^^;

ちなみに、どちらの先生も私が2つの発表会に出ることを知っていました。(伝えた)

何も言わずに別のお教室に通う

私の周りにも先生に言わずに別の教室に通っている人もいます。個人的にはいいんじゃないかと。(罪悪感を少し抱えるかもですが、大きな問題になってるのを見ていないので)

何も言わないことのデメリットとしては、発表会が重なってしまったり、周りから先生に伝わってしまうことがあることです。

周囲の人は隠してることを知らなかったり、聞いていても忘れたりするので、人に話す時はリスクがあることを知っておいたください。

バレエ教室が少ないエリア、お教室の関係が緊密な場合は?

複数のバレエ教室に通うことは、バレエスタジオが溢れているエリアでしかできないのかもしれません。

コミュニティが狭くて、先生同士のつながりが深いエリアだと、難しいようです。

妹が地方でバレエを習っているのですが、別の教室に通うのはありえないと言っていました。

2か所通うことはできずに、どちらかになる、みたいです。

でも、レッスン回数を増やすことが目的の場合、先生に相談するのはアリだと思います。

ジュニアちゃんのクラスに混ぜてもらえたり、希望者が多ければ、新しくクラスができるかもしれません。

妹は、たまーにジュニアクラスに出ていると言っていました。

違う教え方に混乱しないか

教室によって教え方が違うのは正直あります。

メソッドが違うというのが大きな理由かもしれません。

メソッドが違うことで、アームスの使い方や細かいパが異なることがあります。

もし混乱しそうだったら、いくつか体験レッスンを受けてみて、合致しそうなところを選ぶといいと思います。

もう一つは、言いたいことは同じなんだけど、言い回しが違うこと。

先生のクセであったり、表現の仕方の違いがあります。

これは、正直混乱することはありました^^;

同じことを言いたいんだろうなって気付けるときもあれば、「???」となることも。

私は、レッスン後に先生に質問などして、疑問を解消しています。

お教室が違うところへ習いにに行くことを禁止している

これ、意外とあるんですよね~  

結論、黙って通うしかない!私の通っているところは、3か所ともそんなルールはありません。

友だちの話を聞いていると、黙って通っている人もまぁまぁいました。

先生が大人を大目に見ている、ということもあるみたいです。

2か所目のお教室の選び方

2か所以上に通う場合、後々のことを考えておくといいかもです。

  • 発表会の有無(出演が必須かどうか)
  • 2か所目が他の教室に通うことを禁止していないか
  • スケジュールとクラス(併せて予約システムも)

発表会への参加を必須にしている教室もあるため、発表会があるかどうかもしくは出演が必須かどうかというのはチェックしておいた方がいいと思います。

2つ出るにしろ、リハーサルのスケジュール調整とかが大変になりやすいです。

予約システムを確認しておいた方がいいというのは、コロナになって予約必須という教室もあります。

予約が取りにくい場合、なかなかのストレスなので^^;

2か所に通うとして、どちらも「ほかのお教室禁止!」だと後々大変です。

どちらかは、自由なところがいいかも。

おすすめは、オープンクラス専門のスタジオです。

エンジェルRやマーティ、チャコット、アーキタンツといった、オープンクラス系のスタジオだと、お教室感があまりないですね。

システマチックというか・・ 発表会とかはあるようですが、自由参加ですし、通っている人数もかなり多めの傾向。

単発で参加できるシステムなので、どこかに所属するという感じが薄いです。

大手以外にも貸しスタジオで週1回のオープンクラスを開催しているケースもあるので、探してみてください。

もうひとつは、スポーツクラブのバレエクラスです。

所属はスポーツクラブになるので、スタジオレッスンのひとつとして「バレエ」を受けるような感じ。

ヨガクラスやお風呂、プールも利用できますし、ポワントクラスがある場合も。

最後は、カルチャーセンターのバレエ。

3か月や半年といったように期間を区切って、バレエクラスを受講するタイプが多いです。

期間限定といっても、継続されることも多いみたいです。

ただ、休みにくいし、振替もできないのも難点。入会の際はルールを確認した方がいいです。

自分のやりたいを叶えてあげるは大事

練習を増やしたいのに、周りの目を気にして、なかなか他の教室に通うことを躊躇している人もいます。(または先生に相談することをためらう)

個人的には、とてももったいないと思っています。

バレエに限らず、自分がしたいを叶えてあげられるのは、自分です。

やらなかったことの後悔より、やってみて失敗⇒そして修正、の方が良くないですか?

きっと人生の満足度が変わります。

応援しています !!

  • URLをコピーしました!
目次