習い事の王道になりつつあるバレエ、発表会のお誘いを受けることもあると思います。
コロナ渦なので発表会が延期になったり、人数制限されていることも多いので、例年よりは少ないかもしれませんが。
見にくる側と出演者側のプレゼントについてお話しますね。
観客として出演者にプレゼント
ご招待を受けた晴れの舞台、プレゼントをと考えることもありますよね^^
コロナ渦ではない時の発表会のプレゼント
- お花
- お菓子
この辺が主流です。
発表会後に出演者がロビーに出てこれる場合は、直接渡すことができます。
(お教室によっては禁止されていたりしますので要確認)
もしくは、受付に預けます。
見に来てくれるだけで嬉しいものですが、贈り物のポイントをご紹介します。
- あまり大きすぎないもの
→荷物が多いので持ち帰りやすいように - 複数の出演者にお菓子を送る場合は個包装&賞味期限が長いものを
→その場でみんなに配れない時もあるので - メッセージカードは嬉しいです
→手書きのメッセージカードは心に響きます - モノは好みがあるので、わかりきっている場合なら
努力を重ねた晴れ舞台、お花をいただけると心が潤うので、個人的にはとても嬉しいです^^でも大きなブーケである必要はないと思います。
本当に見に来てくれた、この行動だけで嬉しいものなんです。
コロナ渦の発表会のプレゼント
感染防止のために出演者がロビーにでること、受付でのプレゼント預かりは
やっていないことが多いです。
どうしても渡したいときは、確認しておくとよいと思います。
何度も言いますが、見に来ていただけたことが嬉しいもの。
一番嬉しいのは、感想だと思います。
プレゼントと思って、チャットしてみては?
出演者から見に来てくれた方へのプレゼント
大人バレエの慣習なのか、見に来てくれた方へお礼をすることがあります。
(子供なのかな?)
私がいただいたことがあるお礼は下記のもの
- お菓子
- エコバックなどのモノ
- バレエグッズ
率直なところ、好きで観に行くのでお返しはいらないよと思っています^^;
ただ、感謝のきもちを込めて渡したい事もあるでしょう。
もらう側から見ての嬉しいのは・・
消費するもの
モノは好みがあるので^^;
恐縮しない程度のささやかなお菓子などを渡すのが良いかなと思います。
賞味期限は気にしてくださいね。
【参考】意外だったけど、もらって嬉しかったもの
見に来てくれた友人からもらったもの、観に行ったお礼にいただいたもので嬉しかったものを参考までに。大人用です^^; 子供はお菓子がいいと思います。
コラーゲンドリンク
美容を気にするのは大人w 嬉しかったです。
質の良いフリーズドライ
疲れた体にこれはよかったなと。軽かったのも助かった。
ハーブティー
バレエとボディラインは切り離せないものw
西洋の漢方ともいわれるハーブティーは、リラックスできてありがたかったです。
発表会が近づくにつれて、知らず知らずのうちに緊張が高まっていくので。